
昨年より準備してました、エスパスの本棚から本をレンタルできるサービス、
エスパスライブラリー、をスタートします!
エスパスライブラリーでは、エスパススタッフがオススメするマンガ、文芸書、雑誌をレンタルしたり、自由に読めるサービスです。
今回、このサービスをスタートさせるのに、「リブライズ」という私設図書館を作るサービスを利用しました。

リブライズは、バーコードリーダー一つで自分の本棚が図書館に変わるサービスを提供しています。
エスパス店内にマンガなど、自分達が面白いと思っている本を置いて、自由に読んでもらったり、本について話したりする空間が欲しいと思っており、お店を作るときに本棚を店内に設置しました。
ただ本を置くだけでは面白くない!
もっと楽しめることはないかと探しているときに、リブライズにつながり、エスパスに図書空間を作っちゃうの面白くない!?ってことで準備してました。
リブライズは登録するときに図書館の名前を決められます。
ということで、名前は、エスパスの図書館だから、「エスパスライブラリー」に命名!
なんて安直な・・・いえいえ、シンプルですてきなネーミング!!
で、実際のところ、エスパスライブラリーでどんな本を借りれるの?
気になるところですよね!!
現在、レンタルできる本は、リブライズのサイトに一覧を掲載しておりますのでそちらを確認してみてください♪
「リブライズ:エスパスライブラリー本一覧」
簡単に、エスパスライブラリーの特徴を言いますと、
【 マンガが多い!! 】
マンガが多いです。
登録しているほとんどの本がマンガです!
もちろん、自転車のマンガもありますよ!(弱虫ペダルはありません。ごめんなさい。)
マンガ好きな方は、ぜひマンガについて語り合いましょう!!
実際にどのように借りることが出来るのか?
その手順をご説明します♪
まず始めに、準備してもらうことがあります!
・facebookアカウントを持っていること
・リブライズへfacebookアカウントでログインすること
リブライズは、facebookアカウントで貸出管理を行うので、facebookアカウントを持っていない人への貸出は出来ません。
続いて、貸出手順について。

まずは、エスパスの本棚から借りたい本を選びましょう!!
その場で読んでもO.K.です!!

借りたい本が決まったらレジに持っていきましょう。
この時、リブライズに登録していない本は、貸出できません。
貸出できない本については、店頭スタッフへ訪ねてみてください。

リブライズの準備をします。
スマホを取り出して、リブライズのサイト(https://librize.com/ja)を開いて、facebookアカウントでログインしてください。
写真のようなバーコードが出てきます。
このバーコードをスタッフに提示してください。

最後は、借りたい本と、リブライズのバーコードを読みとれば完了!!
返却時にもリブライズのページのバーコードが必要です。
貸出期間は、2週間を基本としています。
どうしても返却が遅れる場合には、facebookで結構ですのでメッセージをいただけるとありがたいです!
皆様、エスパスライブラリーのご利用、お待ちしております!!