
スカイタンゴ
プレイ人数 2-4
年齢 8才〜
プレイ時間 約30分
値段 2800+税

「スカイタンゴ」は、ルールに従い自分の前に月のカードと太陽のカードを上手に並べ、できるだけカードを多く使用するゲームです。
カードをすべてシャッフルして裏向きの山札にし、各プレイヤーに山札から5枚ずつカードを配って手札とします。
手番ではカードを出すか取り上げるかの一方のみを行なうことができます。
同じ手番で両方とも行なうことはできません。

列にカードを出す:
各プレイヤーは太陽の列と月の列それぞれ1列だけを作ることができます。
通常は手札を1枚だけプレイすることができ、自分の列にも対戦相手の列にもプレイすることができます。
太陽のカードは列の左端または右端に番号が昇順になるように配置します。既に置かれているカードの間には新たにカードを置けません。月のカードも同様です。
動物が描かれたカードがプレイされた直後に、同じ手番でもう1枚のカードをプレイしなければならず、もしそれが手札の最後のカードであれば、直ちに山札から5枚のカードを補充してプレイを続けます。

日食と月食:
日食/月食カードは既に出ているカードに重ね、自分または対戦相手の行を分割するために出します。
日食カードは太陽カードに、月食カードは月カードに、それぞれ重ねることができます。
日食/月食カードの上に、ルールにあったカードを重ねることで、それらをキャンセルすることができ、連続している場合には両端の日食/月食カードを先にキャンセルしなければなりません。

列からカードを取り除く:
5枚以上連続しているカードが自分の前の列にあれば、次の手番でその連続しているカードを取り除いて獲得することができます。
この場合、見えている日食/月食カードを含んでいてはいけません。
リセット:
もしルールに沿ってカードを出せないために手番を終えることができない場合には、自分自身をリセットします。
捨て札は山札の隣に重ね、次の手番の前に山札から5枚カードを引いて手札にすることができます。
山札がなくなったら、捨て札をシャッフルして新たな山札にします。
これを繰り返していき、山札がなくなってプレイヤーが新たに手札を補充できなくなった場合に、ゲームが終了します。
獲得した太陽カードと月カードは+1点、自分の前に出されている太陽カードと月カードは-1点、日食/月食カードは0点です。
これを比べ、得点の多いプレイヤーが勝利します。
絵柄の綺麗なカードゲームですw
2人から出来るのでまったりとプレイ出来るゲーム
店頭にてお試しプレイ可能!!です☆
エスパス 神崎
====== SHOP INFO ======
□ エスパス
住所:〒710-0046 岡山県倉敷市中央2丁目10-13
TEL:086-697-5315
営業時間:11:00 – 20:00
WEBSITE : http://www.espace-bicycle.com
WEBSHOP : http://www.espace-webshop.com/